行政管理処
2023.08.07
773
2023年被災労働者(親族)ケア園遊会高雄会場

2023年被災労働者(親族)ケア園遊会高雄会場
「労災も安心 私がついています!」労働部が去年設立した労働災害予防およびリハビリセンターは、被災労働者を支援し、さらには被災労働者の家庭の拠り所となることが期待されている。設立1周年を迎え、6月に初めて台北で開催された被災労働者と家族ケアキャンペーン園遊会に続いて、8月5日に高雄の駁二芸術特区で2回目が開催された。会場では60を超えるミニゲームやキッチンカーが集まり、楽しい雰囲気の中で被災労働者に再出発する勇気を与えると同時に、より多くの人に労働者の生命と健康を尊重することを学んでもらった。さらに企業の社会的責任に対する意識を高め、前線での予防行動を強化し、労働者の被災リスクを低減する。台風が去った台湾で、照りつける日ざしもグルメを求めて集まった1000人を超える市民を止めることはできず、この日の高雄は最高に盛り上がった!

「労働安全VR体験」で高所作業の防護の重要性をリアルに体感

「バルーンマン」のパフォーマンスは子供たちに大人気

センターのLINE公式アカウントを追加すると、労災予防メッセージを受け取れる!

私たちは、労働者の「よきパートナー」!

労働安全の「定着」、被災労働者の「保障」、「幸福」な職場づくりを目標に

許銘春労働部長が被災労働者や家族と手をつなぎ、政府の決意を示す!

労働部長が「メガホン演説」で労働者の3保をアピール:労働保険は職を保証し労災を保障

労働部が職場技能評価をサポート

来場者が被災労働者の「リハビリ」の苦労を体験

60以上のミニゲームとグルメにハイテンション!

照りつける太陽も、園遊会に向かう足は止められない!

労災リハビリサービス処の「バランスチェック」へようこそ

労働安全衛生署職場の持続可能な健康と安全(SDGs)キャンペーン

業務災害サービス処の「人体ステッカー」で労働者に職業病の知識を

労働衛生健康サービス処「イラストストーリー」で労働衛生に関する危険の予防意識を伝える

労災ケア園遊会は大人も子供もエンジョイ!